特別審査員の紹介
たかいよしかず 様
.png)
株式会社 京田クリエーション 代表取締役会長/豊島区国際アート・カルチャー都市プロデューサー/高知県観光特使/二科会デザイン部会員
「HAPPY CREATOR」と称して、「見た人を元気づけられる作品づくり」をモットーに、「絵本を通して子供たちに、優しい気持ちを伝えたい」と情熱をもって創作活動に取り組んでいる。
明治「マーブルチョコ」キャラクターの「マーブルわんちゃん」、西宮市キャラクター「みやたん」、東京都豊島区マスコットキャラクター「そめふくちゃん」、 「怪談レストラン」(童心社)のお化けギャルソンなど、多くのキャラクターをデザインするとともに、イラストレーターとしても活躍している。キャラクターソングの作詞・作曲も手がけるなど、マルチな才能で世の中に次々とハッピーを届けている。
2001年、2003年、2006年、2011年ボローニャ国際絵本原画展入選。
.png)
かしわらあきお 様
株式会社 京田クリエーション 顧問
新しいこと、ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。
絵本作家、イラストレーター、デザイナー、プランナーと幅広く活動している。
著書に、「しましまぐるぐる」「あかあかくろくろ」(学研プラス)、「あかちゃんごおしゃべりえほん」「あかちゃんごおしゃべりずかん」(主婦の友社)などがある。
最優秀パンダ賞
だきしめる
モリモト 様

モリモト 様
未来と聞いてまず、子供の姿が思い浮かび、パンダが子供を優しく包み込む絵を描こうと思いました。これから先もパンダと共に歩める平和な世界でありますように…という願いも込めました。
たかいよしかず氏の講評
パンダと人の関係がこうであって欲しいと思わせる。見る人の気持ちをほっこりさせる作品でした。
かしわらあきお氏の講評
子どもが優しそうなパンダに包まれている様子を見ていると、明るい未来、思いやりの大切さ、自然とのよい関係など、様々なポジティブなメッセージを感じました。
テーマにぴったりな作品だと思います。
優秀パンダ賞
click
花火旅行
じゅんころ 様

夢みる楓浜
鈴木なおえ 様