top of page
舞台は、アドベンチャーワールド。
多様な「いのち」が輝く豊かなフィールドで
子どもたちの自己肯定感や豊かな感性を育みます。
地球の未来を担う子どもたちが
全ての「いのち」に対する優しいアクションの
ヒントをアドベンチャーワールドのスタッフと共に見つけます。

いのちに出会い、みらいを描く
プログラムスケジュール
~いのちに出会い、みらいを描く2日間のプログラム~
1日目
first day
-
いのちの多様さを知る
-
動物とふれあい、いのちの輝きや美しさを体感する
-
保護者へのバース・インタビューで自分が生まれたときのことを知る
(保護者参加型:17時00分~17時45分)
特別
プログラム
option
焚火 in サファリワールド
動物たちの息づかいを感じながら
焚火を囲み、大切な人と語り合うひととき


※ご参加希望の場合は、オプション「焚火 in サファリワールド」をお申込みください
-
子どもたちがそれぞれ思う幸せなみらいを描く
2日目
second day
-
「死」ってなんだろう?
-
絶滅危惧種の現状や環境破壊について、今地球にできるアクションを考える
いのちのありがたさや、支えてくれて
いる人への感謝のこころを育む
※「バース・インタビュー」は保護者の方のご参加が必須です。
この時間以外は保護者の方はご見学いただける他、パーク内でもお過ごしいただけます。
※1日目の午前中、2日目のプログラム終了後はパーク内でお子様とともに自由にお過ごしいただけます。
※スケジュールは変更になる場合があります。
講師プロフィール
アチーブメント株式会社 リーダーキッズ認定講師 芳川 悠 様
一般社団法人 日本プロスピーカー協会認定ベーシックプロスピーカー / 助産師
.jpg)
神奈川県藤沢市出身。
4歳の時白血病を患い、闘病を経験。
闘病生活や学校でのいじめ、両親の離婚も重なり、不登校になり、
小学6年生のころにはうつ状態も経験。
しかし、選択理論心理学を学んだことをきっかけに再起し、
大学卒業時には、業界初の国家資格2種、教員免許2種、
計4つの資格の同時取得。
現在は、自身の経験から命の大切さを伝えるべく、助産師としてのべ約3000名の親子の妊娠・出産に従事。
病院勤務の傍ら、【命の授業】の講師として、日本全国の小・中・高校で講演活動中。
伝えてきた子どもは延べ2,000名近くにのぼる。
さらに、障がい児放課後等デイサービスを立ち上げ障がい児とその子どもを支える母たちのサポートも行っている。